トオコン本選会

10周年特別企画

審査員と起業家によるパネルディスカッション 『十日町市の起業と未来』開催

開催日時

  • 本選会:
    2019年12月21日(土)13:00~17:00 (受付開始/12:30~)
  • 本選会はどなたでも観覧いただけます。

     

  • 起業家交流会:
    2019年12月21日(土)17:30頃~19:00頃
  • 会場:小嶋屋総本店 (新潟県十日町市中屋敷758-1
    ※本選会参加者及び審査員との交流懇親の会です。出席ご希望の方は本選会場の受付でお伝えください。

会場

会場:千手中央コミュニティセンター『千年の森ホール』

(十日町市水口沢76−7) 千手中央コミュニティセンター『千年の森ホール』についてはこちらから

出場プラン一覧(五十音順)

厳正なる書類審査を勝ち抜いた以下の8プランが本選会に進出します。

創業部門<創業枠>

高橋 愛 氏
『成年後見・終活サポート事業~最期まで自分らしく安心して生きることができるまちを目指して~』
森川 茶民 氏
『農業機械向けのAIソフトウェア開発』
弓削 朋子 氏
『縄文から現代、未来へつなぐ、十日町ガストロノミー』

創業部門<第二創業枠>

中島 弘智 氏
『人と自然が共に育ちあう村を目指して』
福嶋 恭子 氏
『6次産業化を応援することを目的としたチャレンジ加工施設の建設』

学生アイデア部門

専修大学 遠山ゼミナール (代表 池田 駿 氏)
『火焔型土器アイス学会』
新潟大学 JAMSUKE (代表 池田 悠輔 氏)
『美人なめこ』
京都産業大学 松ゼミAチーム (代表 齊藤 竜希 氏)
『冬籠祭(とうろうさい)~雪の華~』

タイムテーブル

12:30~
観覧者受付
13:00~
開会
13:30頃
事業プラン プレゼンテーション
 学生アイデア部門
 創業部門
16:00頃
10周年記念エキシビション
16:30頃
審査員講評
審査結果発表
表彰式
総評
17:00
閉会
17:30
交流会

表彰

 

≪ 左右にスクロールできます ≫
対象 条件 賞品
最優秀賞 1組
  • 創業部門の本選出場者のうち、審査員の採点の合計値が最も高かった者
  • 賞金(10万円)
  • 表彰状
  • トロフィー
  • 2年以内に市内で起業し事業化する場合に、市から創業補助金(最大300万円)
  • クラウドファンディング型ふるさと納税による資金の支援
優秀賞 1組
  • 創業部門の本選出場者のうち、審査員の採点の合計値が、2番目に高かった者
  • 賞金(5万円)
  • 表彰状
  • 2年以内に市内で起業し事業化する場合に、市から創業補助金(最大100万円)
  • クラウドファンディング型ふるさと納税による資金の支援
学生アイデア部門賞 1組
  • 学生アイデア部門の本選出場者のうち、審査員の採点の合計値が最も高かった者
  • 賞金(3万円)
  • 表彰状
  • 市内企業と連携し事業化した場合、事業化主体(市内企業)が市創業補助金を活用可能

審査員紹介

本選会では、以下の6名の審査員をお招きし、厳正なる審査と、事業化に向けたアドバイスをお願いします。

 

関口 芳史

十日町市長  

関口 芳史 氏
プロフィール

十日町市生まれ。
東京大学卒業後に証券会社に入社。
1995年にUターン、2002年に十日町市助役に就任。
三条市収入役を経て、2009年に十日町市長に初当選。
現在3期目。「選ばれて住み継がれるまち」を掲げ、魅力ある十日町市づくりを続ける。
座右の銘は「政治とは、情熱と判断力を駆使しながら、堅い板にじわじわ穴をくりぬいていく作業である」。

山田 メユミ

株式会社アイスタイル 取締役

山田 メユミ 氏
プロフィール

1995年東京理科大学卒業。
化粧品メーカーの商品開発部で商品開発や新ブランド立ち上げに従事。
在職中に趣味で始めたメルマガへの反響をもとに、1999年12月コスメ情報サイト「アットコスメ」を立上げ、(株)アイスタイル共同創業。
2012年東証一部上場。現在も同社取締役を務める。
『Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2017』において、個人部門で「グランプリ」を受賞。

高山 勝樹

株式会社ものづくり学校 代表取締役

高山 勝樹 氏
プロフィール

2004年 東京都世田谷区の廃校となった中学校校舎をリノベーションし「IID世田谷ものづくり学校」の運営をスタート。
都内初の民間企業による廃校活用事例となる。
2015年 新潟県三条市に「三条ものづくり学校」を設立。
三条の地場技術にデザインやアイデアを加え、三条のものづくり産業の発展に寄与する拠点を目指す。

圡田 直樹

株式会社 第四銀行
営業本部 法人グループ・地域開発グループ 担当部長

圡田 直樹 氏
プロフィール

妙高市(旧新井市)生まれ。1989年に大学卒業後(株)第四銀行に入行。
1997年に新潟県に出向し「新潟県大連経済事務所」設立に従事。
2010年から2014年「第四銀行上海駐在員事務所」開設及び初代所長を務め、海外駐在での企業支援を延べ3回約7年間実施。
営業本部では、創業支援部門を有する法人グループ及び地域開発グループを担当。

永瀬 俊彦

新潟ベンチャーキャピタル株式会社 代表取締役社長

永瀬 俊彦 氏
プロフィール

2007年事業創造キャピタル㈱を設立し、その後代表取締役に就任。
2014年新潟ベンチャーキャピタル㈱の代表取締役社長に就任。
ハンズオン型ベンチャーキャピタルとして新潟のベンチャー企業を中心に投資・支援の活動を行う。
東京在住の新潟出身者人脈の拡大を行いUターンやIターンを推進し、新潟の地方創生に取り組む。

田中 聡子

公益財団法人 にいがた産業創造機構
戦略アドバイザー

田中 聡子 氏
プロフィール

新潟市生まれ。
大学卒業後に(株)三越へ入社。
本店及び商品本部にて販売、ブランディング、商品開発などを17年間経験した後2010年に中小企業診断士として独立。
にいがた産業創造機構では、2014年より創業支援事業に係る審査や有望案件の評価、新事業展開を行う事業者への指導・助言、創業塾講師などをおこなっている。

審査観点

創業部門

  1. 【実現力】実現可能な現実的な事業であること
  2. 【事業力】売上をあげ、十分に利益を得ることができる事業であること
  3. 【地域浸透力】市民に応援してもらえる可能性が高い事業であること
  4. 【発展性】十日町市に新たな産業が誕生する可能性が高い事業であること

学生アイデア部門

  1. 【実現性】実現の可能性が高いアイデアであること
  2. 【収益性】ニーズがあり、売上をあげることができるアイデアであること
  3. 【課題解決性】地域資源を有効活用したり、地域の課題を解決するアイデアであること
  4. 【新規性】既存の考えに固執しないフレッシュな視点を持っているアイデアであること

10周年特別企画

トオコン出身の起業家とトオコン審査員による『十日町市の起業と未来』をテーマにしたパネルディスカッションを開催します。

パネリスト

起業家
高木 千歩 氏
(妻有ビール株式会社 代表取締役)
トオコン2016 第二創業部門賞・女性起業家賞
令和元年度内閣府「女性のチャレンジ賞」受賞
関口 芳史 市長
(十日町市長)

山田 メユミ 様
(株式会社アイスタイル 取締役)

高山 勝樹 様
(株式会社ものづくり学校 代表取締役)

永瀬 俊彦 様
(新潟ベンチャーキャピタル株式会社 代表取締役社長)

トオコン2019事務局
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-80
神奈川中小企業センター2階


※お問合せは基本的に
Eメールでお願いいたします。

facebook
主催
新潟県十日町市産業観光部産業政策課 新潟県十日町市産業観光部産業政策課
TEL 025-757-3139